ワイドビューしなのは振り子電車。
乗車時間が長いけれど、読書をすると
気持ち悪くなる。
では、何をして生産的な時間を過ごすか・・・。
今回は、ポッドキャストを聴くことに
してみた。
信州からは、ワイドビューしなのに乗って、
名古屋で新幹線のぞみに乗り換え。
ワイドビューしなのは、振り子電車で
変な感じに、私は読書をすると気持ち悪くなる。
これは、昨年経験済みだったので、
今回は、読書は無し。
移動時間、何もしないのはもったいないため、
今回は耳からのインプットをする。
事前に本田健さんのポッドキャストを
iphoneにダウンロードしておいたため、
木曽の谷間やトンネルを走るけれど、
電波の心配はない。
車内は平日で朝早かったため、自由席だったが、
2席を一人で利用できる状態だった。
途中から、少し混んできたけれど・・・。
ポッドキャストのおかげで、名古屋までの
2時間半ほどは、退屈することもなく
過ごすことができた。
もちろん、それなりに電池は減るので、
移動中は飛行機モード、電池パック、
コンセントがある場所での充電ができるように
充電器も忘れないように持って行った。
iphoneは充電器一式が小型でかさばらないので、
旅行には便利だと思う。